治療の流れについて
一般歯科治療のおおまかな流れについて
一般歯科治療において、おおまかな治療の流れは、①カウンセリング ②口腔内診査、パノラマX線、ポケット検査 ③カウンセリング(治療計画の決定) ④治療開始となります。
STEP1
カウンセリング

まずはお口のお悩み、症状などについてお話をお伺いいたします。どんなことでも遠慮なさらずにご質問ください。 丁寧にお答えいたします。
STEP2
口腔内診査・パノラマX線・歯周ポケット検査

つぎにお口の中の状態を把握するための検査などを行います。これにより正確に今の状態を知ることが大切です。
STEP3
カウンセリング(治療計画の決定)
はじめのカウンセリングと、検査結果に基づいて診断の上、治療計画をたてます。詳しくご説明させていただき、納得された場合、治療計画を決定します。
STEP4
応急処置

応急処置が必要な場合は、まずは応急処置を優先します。
STEP5
治療開始
費用の見積もりなどは、実際に補綴(ほてつ=詰める・被せるなどの治療)に入る前に治療ごとに行っています。というのも、補綴に入る直前にならなければ、最初の予定から、歯の状態が予想より悪かったりなどで、予定が変わってしまうことも多くあるからです。
これらのことから、費用の提示は補綴前に行っております。